この記事でわかること
- キャプテン翼ゲームの遊び方
- 画面のチュートリアル
- カードの開き方
- おすすめの攻略法
- ウォレット作りかたと接続
- 課金システム「RIVALS COIN」を解説!
- 「$JOHNトークン」を解説
- social.meme(ソーシャルミーム)を解説!
👆こちらをタップすると
記事に移動します。
この記事では
アフィリエイト広告を利用しています

キャプテン翼LINEの遊び方を
すぐに読みたい方は、
こちらからどうぞ👇✨
➔キャプテン翼LINEゲーム遊び方
新しい課金システムの
「RIVALS COIN」の購入記事を
追記しました!
こちらからどうぞ
➔課金システム「RIVALS COIN」を解説!
2025年1月にリリースされた
注目のLINE版のゲーム!
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」
遊び方と攻略法を解説していきます!
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」は
「FiNANCiE(フィナンシェ)」の
国光さんたちが作っていらっしゃる
LINEで遊べるゲームです!
━━━━━━━━
【social. meme】
シーズン2へ向けて!
LINEゲーム📱(ソーシャルミーム)
こちらもキャプテン翼と同じく
FiNANCiEの国光さんたちが運営している
LINEのゲームです!
こちらの
「social. meme (ソーシャルミーム)」
については👇こちらからどうぞ
social.memeを解説!
━━━━━━━━
「FiNANCiE(フィナンシェ)」
についてはこちらからどうぞ👇✨
LINE版では、25年1月時点では
正式発表されていませんが
テレグラム版では、誰でも楽しめる
シンプルなタップゲームでながら
「$JOHNトークン」という
仮想通貨が獲得できる予定の
システムを採用しているのが特徴です。
※$JOHNは、現在予定中
25年1月時点
ゲームの遊び方を解説!
このゲームの基本的な
遊び方について説明していきます。

シンプルな中に
すごく奥深い内容が
盛り込まれてるゲームだよ!
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」
こちらのゲームを遊ぶには
下にある招待リンクを使って
頂くのがおすすめです!
理由は、こちらの招待リンクから
始めると最初から多くのポイントが
もらえる状態から始められるからです👇✨
ゲーム画面の解説
まずは、ゲーム画面の
チュートリアル解説をしていきます。

「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」
こちらをダウンロードした状態で
解説していきますね。
矢印先の「LINE」アプリを
タップしてください。
ピン留め固定のやり方
画面にピン留めするのが
おすすめです

ピン留め📌すると
このゲームをすぐに
見つけることができるよ。

トーク画面に
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」が
出ましたら、すぐに遊べるように
ピン留め📌をおすすめします。
やり方は、画面を「長押し」か
「右にスワイプ👉」して
下の画面を出してください。

矢印先の「ピン留め」を
タップしてください。
トップ画面に固定表示されます。

ピン留めは、先ほどのやり方で
いつでも解除できますので
安心してくださいね。
では、
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」を
タップしてさっそくゲームを
はじめましょう!
ゲーム画面のチュートリアル
トーク画面から
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」を
タップするとこちらの
画面になります。

矢印先の「Game play」を
タップしてください。

矢印先の「LINEで始める」を
タップしてください。
「Webで始める」からでも
ゲームはできますが
最初に、ウォレットの接続が
必要になりますので、
「LINEで始める」がおすすめです。
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」の
運営の方も「LINEで始める」を
おすすめしていました。

こちらの画面が出ましたら
ゲームが始まるまで
少しお待ちくださいね。

画面に出ている
「⚽○○○○」の数字は
ゲームを始める時にもらえる
ポイントになります。
矢印先の「Kick Off!」を
タップしてください。

矢印先に自分のLINEに登録している
名前が表示されます。
こちらの名前は、
自分のゲーム画面にのみ
表示されます。
「ランキング画面」や
「フレンド画面」には
「GUEST」と表示されますので
他の人には自分の名前は、
表示されないようになっています。
後で、くわしく解説しますね。

ほかの人のゲーム画面には
表示されないから
安心してくださいね。
言語の設定

矢印先「設定アイコン」を
タップして「言語の設定」を
しましょう。

矢印先「Select language」を
タップしてください。

矢印先「日本語」を
タップして、日本語の設定に
して解説していきますね。

こちらのように画面が
「日本語」になりました。

ゲーム画面も「日本語」に
なりましたね。

すべての表示が日本語に
なるわけでは無いようです
ゲーム画面のポイント

オレンジ色の矢印先「1940」と
表示されているのが、
このゲームの「メインのポイント」
となります。
こちらのポイントは、カードを
開いたり、「アマチュアクラス」から
スタートして、レベルがアップしていくと
最終的に「イモータル」まで11段階ある
レベルアップに使うものです。
カードを開くたびに、
こちらのポイントは消費されて
減っていき、このポイントを
増やしていくのが
ゲームの攻略のカギとなります!

このゲームは画面をタップすると
メインのポイントが増えていきます。
画面に出ている「+1」は
画面をタップして増やしている
状態です。
下の青色の矢印先「2442/2500」
とは、タップできる「スタミナ」
というわけです。
タップしていく毎に、
スタミナは減っていき
「0」になるとタップしても
ポイントは増えなくなります。
このスタミナは、時間をかけて
少しづつ回復していき、
再び画面タップでポイントを
増やすことができるように
なるわけです。

画面をタップして、ポイントを
稼ぐ量を増やすことが出来ます。
矢印先「BOOST」を
タップしてください。

「強化アイテム」というものがあります。
矢印先「タップボーナス」を
タップしてください。

こちらは、画面をタップしてもらえる
ポイントをアップできるアイテムです。
緑色ラインは、次のレベルに
必要なポイントを表示しています。
「Lv.1」にするには、メインのポイントが
「1,000ポイント」必要です。
ということが書かれています。
水色のラインの「+1」とは
タップしてもらえるポイントが
「1」増えますよ。ということです。
レベルアップするには、
オレンジ色の矢印先「Let`s Play!」
をタップしてください。

タップレベルを上げると
矢印先のように「+1」上がって
「+2」になります。
次は「スタミナ」の総量アップです。

先ほどの「BOOST」をタップして
今度は「スタミナ上限アップ」を
しましょう。
矢印先をタップください。

先ほどと同じように、レベルを
上げると「スタミナ」の総量が増えます。
水色のラインに書いてある
「+500」増えることになるわけです。
レベルアップするには、
オレンジ色の矢印先「Let`s Play!」
をタップしてください。

矢印先のように「スタミナ」の
総量が「+500」増えて
「3000」になりました。
次は「スタミナ回復」についてです。

先ほどの画面「BOOST」を
タップしてください。
矢印先「スタミナ回復」という
ものがあります。
これは、1日6回まで「スタミナ」を
MAXまで回復できるアイテムです。

これは、連続で回復できるわけではなく
1回使うと60分待たないと、
使えない仕様になっています。
回復するには「Let‘s Play!」を
タップしてくださいね。
━━━━━━━━

タップポイント機能ですが、
自分のレベルが、Lv.5の
「チャンピオン」になると
タップしなくても
自動でタップした状態にできる
「オートボールコレクター」に
することができるんです!
この設定にすると、
自動で加算されるので
もう画面をタップしてポイントを
稼ぐ必要はありません。
プレイヤーのレベルアップ解説
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」は
メインのポイントを
貯めていくとプレイヤーの
レベルがアップしていきます。
レベルには「アマチュアクラス」から
スタートして、アップしていくと
最終的に「イモータル」まで
11段階のクラスまであるんです!
Lv.1 アマチュア +5,000
Lv.2 セミプロ +20,000
Lv.3 プロフェッショナル+30,000
Lv.4 エリート +40,000
Lv.5 チャンピオン +60,000
Lv.6 コンチネンタル +100,000
Lv.7 ワールドクラス +250,000
Lv.8 ダイナスティ +500,000
Lv.9 ガラクティコス +1,000,000
Lv.10 レガシー +3,000,000
Lv.11 イモータル +6,000,000
👆+の数字はフレンド登録を
してもらった方がレベルアップすると
自分と相手にもらえるポイントになります

矢印先をタップすると
自分のレベルのくわしい内容が
わかります。

この画面ではレベルが「エリート」
11段階で、4番目のクラスです。
「エリート」の下にある数字は
次のレベルまで必要なポイントになります。
エリート
「101.65K / 1M」
この画面の場合は、Lv.5の「チャンピオン」
まで「1M=100万ポイント」必要で、
現在「約101K=約10万ポイント」の状態
ということです。
下にある緑色のバーは、次のレベルに
上がるまでのゲージになります。
名前の横にある数字は
現在の、自分の順位です。
緑色の矢印先には、自分の名前が
表示されますが、ランキング画面には
自分の名前は「Guest」と表示され、
他の人の画面には自分の名前は
出ませんので、安心してくださいね。
今後は、表示名の変更設定が
できるようになるとの事です。
1時間にもらえるポイント (自動)
このゲームは基本的には
ログインした状態で何もせずに
放置した状態、自動で
ポイントをもらうことができます。

矢印先「Profit Per hour」とは
何もしなくても、1時間に
もらえるポイントの数字です。
この画面の場合は「⚽+3.27K」と
なっていますので、1時間に
「3,270ポイント」もらえるという
ことになります。
カードを開いたり、クエスト(課題)を
クリアしていくと、このもらえる
ポイントが増えていきます。
カードの開き方については
この後くわしく解説しますね。

放置した状態でもらえるポイントは
ログインしてから「3時間」自動で
もらい続けることができます。
3時間がすぎると、自動で
もらえるポイントは止まります。
再び自動でもらうには、
再度ログインするか、カードを
開いたりなどの、クエストを
クリアしてくださいね。
イベントとは?
こちらのイベントは
まだ始まっていないものです。
始まりしだい、記事を
アップデートしていきます。

矢印先をタップすると
こちらの画面になります。

これから何かが
始まる予感がありますね!
期待して待ちましょう!
デイリーリワードをもらおう!
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」は
毎日ログインする事でポイントが
もらえる「デイリーリワード」が
あります。
こちらを欠かさずクリアしていくと
最大で「500万ポイント」を
もらう事ができるんです!

矢印先
「DAILY REWARD(デイリーリワード)」
をタップしてください。

初日は「500ポイント」から
はじまります。
緑色の矢印先「Claim (クレイム)」を
タップすると、デイリーリワードの
ログインボーナスポイントが
もらえますよ。
このデイリーリワードは、
毎朝、日本時間9時に
更新されますので、ログインしたら
忘れずにデイリーリワードを
タップして、
もらいに行ってくださいね。
もらえるポイントは日に日に
増えていき、10日連続で
ログインすると最大で「500万ポイント」
もらう事ができるんです!
10日がすぎると、再び1日目の
「500ポイント」から始まり
続けてログインしていくと
10日目には、再び「500万ポイント」
もらう事ができます。
カード (クエスト)の開き方
ここからは、このゲームの
とても重要な「カード (クエスト)」の
開き方を解説していきますね。
デイリーコンボを開くにも
必要な大事なものになります!

カードを開くには、
矢印先の「メインポイント」を
使って開いていきます。
このポイントが足りないと
カードを開く事ができません。

トップ画面の矢印先「TEAM」を
タップしてください。

こちらの画面のように
たくさんのカードがでてきます。
今回は「選手」の中から
「大空 翼」のカードを
開いていきますね。
画面下にスクロールしてください。

開く前にこちらの画面の
説明をしますね。

オレンジ色の矢印先は、
このカードのレベルです。
今の状態は「Lvl.0」というわけですね。
このレベルを上げるために
「メインポイント」を使います。
右にある緑色ラインの
「⚽1K」とは、次のレベルに
上げるための「メインポイント」の
消費量というわけです。
つまり「大空 翼」を次のレベルに
上げるために「1K=1,000ポイント」
必要ですよ。
と、表示されている
というわけですね。
ーーー
では、矢印先の「大空 翼」を
開きますので、こちらのカードを
タップしてください。

タップすると、こちらのような
ポップアップ画面がでます。
くわしく解説しますね。

緑色ラインの数字「1,000」は
次のレベルに上げるために必要な
メインポイントの消費量です。
青色の矢印先「+250」は
レベルを上げたときに
1時間に自動でもらえるポイント
「Profit per hour」が「+250」増えますよ。
というものです。
このカードのレベルを上げたい時は
オレンジ色の矢印先「Level Up!」を
タップしてくださいね。

カードのレベルを上げていくと
次のレベルにするための
メインポイントの消費量も増えます。
この画面の「大空 翼」の場合は、
次のレベルに上げるために
緑色ライン「2.62K=2620」ポイント
必要になるというわけです。
レベルが上がれば、1時間にもらえる
ポイントも増えていきます。
効率よくメインポイントを稼ぐために
いろいろな工夫をしてみてくださいね。
カギの付いたカードの開け方
ここからは、まだ空いていない
カギ付きのカードの開け方を
解説していきますね。

こちらの画面のカギ付きカード
「チーム戦略」を開けていきます。

「チーム戦略」を開けるには
青色矢印先に書いてある
「監督選任」のレベルを1に
上げれば開きますよ。
と書いてあるんです。
「監督選任」のカードは
すぐ上にあります。
今のレベルが0なので
このカードのレベルを1に
上げればカギ付きのカード
「チーム戦略」を開けることが出来ます。

「監督選任」の
カードレベルを上げました。
緑色の矢印先がレベル1に
なったので、先ほどカギ付きに
なっていた「チーム戦略」の
カードが無事に開きました!
このように、このゲームでは
カギ付きカードを
効率よく開けていくことが
重要なポイントになっていきます。
フレンド招待のやり方
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」では
フレンド招待をして、特別なカードを
開いたりポイントを、フレンド招待した方も
された方も、もらえるシステムになっています。
では、そのやり方を解説していきますね。

トップ画面の矢印先「FRINDS」を
タップしてください。

矢印先「コピー📄」マークを
タップすると「フレンド招待」の
招待リンクがコピーできます。
ちなみにこちら、
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」の
👇僕のフレンド招待リンクです🔗
https://liff.line.me/2006688887-e6RXA4jp?inviter_id=1450137
こちらのようなリンクを
X(Twitter)などに投稿して
このリンクからゲームに
参加してもらうと「フレンド招待」
できたことになります。

フレンド招待してもらうと
こちらの画面のように、招待された
フレンドが表示され、
誰が招待されたのかは
「Guest」と表示されますので
分からないようになっています。

こちらの矢印先「フレンド招待」は
LINEに登録している友達に
直接招待リンクを送ることができます。

自分のレベル(クラス)が上がると
招待した方が、レベルアップした時に
もらえるポイントが
上がるシステムになっているんです。
矢印先をタップすると
その詳細が見れます。


矢印先のように「セミプロ」になると
相手にも自分にもレベルアップした時に
「+20,000」ポイント
もらえるということです。
おすすめの攻略法!
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」の
おすすめの攻略法を紹介しますね。

シンプルなゲームの中に
すごく深い戦略が
たくさん盛り込まれてるよ!
デイリーコンボの開き方
このゲームには「デイリーコンボ」
という「500万ポイント」もらえる
システムがあるんです!
このデイリーコンボを効率よく
開けられるかが、攻略のカギに
なっています。
デイリーコンボは毎日、
日本時間21時に更新されます。

矢印先「DAILY COMBO」を
タップしてください。

矢印先「?マーク」を3つ
開けると「デイリーコンボ」を
達成することができます。

この日のデイリーコンボ対象の
カードがこちらでしたので
開けていきますね。

デイリーコンボ対象のカードを
開くとこちらのような画面が
でます!
次のカードも開けていきますね。

この日の2枚目はこちらでした。
開けていきます。

こちらの画面のように2枚開けました
矢印先の3枚目を開けると
デイリーコンボ達成です!

3枚目を開けました!
こちらの画面のように
デイリーコンボを達成できると
「Completed」とでます。
これで、500万ポイントを
もらう事ができるわけです!
右上の緑色ラインは
次のデイリーコンボが
更新されるまでの時間です。
おすすめのタスク
このゲームではデイリーリワードの
他にも、いろいろな「タスク」が
あります。
その中でもすぐに、10万ポイント
もらえるおすすめの「タスク」を
紹介しますね。

矢印先「TASKS」をタップしてください。

こちらの画面のように
いろいろなタスクが表示されます。
その中でも、おすすめなのが
「キャプテン翼公式LINE」です。
矢印先のキャプテン翼の
公式LINEアカウントを
登録すると「10万ポイント」を
もらう事ができます。
こちらをタップしますね。

矢印先の「追加」をタップすると
「キャプテン翼の公式LINE」に
移動します。

キャプテン翼の公式LINEを
登録してから、矢印先に「チェックする」
とでます、こちらをタップすると
「10万ポイント」をもらう事ができます。

タスクをクリアすると
矢印先のように緑色の✅が
ついて分かりやすくなってます。
━━━━━━━━
ウォレットの作り方と接続
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」には
「エアドロップ」(エアドロ)という
「トークン」が将来的にもらえる可能性が
高いシステムになっています。
※仮想通貨として送られるか
などは、まだ正式発表されていません。
25年1月時点
エアドロップ(エアドロ)とは
対象者に対して、プレゼントとして
送られる。というものです。
LINE版では、
まだ正式発表されていませんが
テレグラム版のX投稿では、
「$JOHN」というコインが
エアドロとして送られる
予定があると、発表されています。
※25年1月時点
━━━━━━━━
👇こちらの投稿は
テレグラム版のものです
では、LINE版のウォレットの
作り方を解説していきますね。
LINE版では「Connect with LINE」と
「OKX Wallet」が使えます。
今回は「Connect with LINE」の
作り方を解説していきます。

このウォレットとは
仮想通貨を受け取る時に
必要なネット上のおサイフの
ことだよ👛

ゲーム画面のトップページ
右下にある、矢印先「WALLET」を
タップしてください。

「WALLET」の画面になりますので
矢印先「CONNECT WALLET」を
タップしてください。

こちらの画面に移動しましたら
矢印先「許可する」を
タップしてください。
こちらの画面を訳します。
LINE NEXT株式会社
ミニプレイで大きな報酬
LINEのMini Dapps!
LINEの何百ものMini Dappに
出会って、毎日報酬をゲット!
Dappは「分散型アプリケーション」
(Decentralized Application)の略で、
ブロックチェーン上で
動作するアプリケーションを指します。
・LINE NEXTは、
LINEのブロックチェーン関連事業を
担当する子会社です。
・Mini Dappsは、
LINE上で簡単に利用できる
分散型アプリケーションを意味します。

接続のご案内、Dapp Portalnini
接続しますか?と出ますので
矢印先「Connect with LINE」を
タップしてください。

先ほど「Connect with LINE」を
タップすると「Dapp Portal」が
友達追加されました。
続いて矢印先「許可する」を
タップしてください。

こちらの画面に移動します。
「利用規約」と「プライバシーポリシー」
をよく読んでから、矢印先の
✅チェックマークをタップしてください。
「利用規約」と「プライバシーポリシー」
に同意したことになります。

✅チェックを入れたら
矢印先「ウォレットを作成」を
タップしてください。

ウォレット用の
「パスワード設定」をします。
12文字以上で、英字、数字、
特殊文字をふくむパスワードを
入力してください。
他に使っているパスワードを
使いまわすことをしないでくださいね。
※このパスワードは、ウォレットの
復元に必要なものになります。
※僕の場合は、クラウド上ではなく
アナログですが、紙のメモ帳に書いて
保管しています。

大事なパスワードなので
大切に保管してね。

緑色の矢印先に全部✅が
ついたら、オレンジ色の矢印先
「次」をタップしてください。

パスワードの確認画面が出ますので
下に同じパスワードを入力後
矢印先「次」をタップしてください。

次は「簡単パスワード設定」です。
こちらは、ウォレットの保護と
認証のために使われるものになります。
お好きな6桁の数字を
入力してください。
こちらの数字も忘れないように
大切に保管してくださいね。

これでウォレットの
作成が完了しました!
次は、キャプテン翼と
こちらのウォレットを連携(接続)
していきます。
ウォレットの連携(接続)
次はキャプテン翼と
「Connect with LINE」の
ウォレットを連携(接続)
していきます。

矢印先「続いてウォレットを連携する」
をタップしてください。


キャプテン翼とウォレット連携の
画面が出ますので、矢印先
「連携する」をタップしてください。

こちらの画面のように
なれば、ウォレットの連携が
できたことになります。

画面に出ている英数字は
「ウォレットアドレス」と
いうものです。
ウォレットアドレスをコピー
するには矢印先「📄マーク」を
タップするとコピーできますよ。
ウォレットアドレスとは、
例えるならば、メールアドレス
みたいなもので、このアドレス宛に
仮想通貨やトークンなどが
送られてくるというわけです。
ウォレットアドレスは、
パスワードとは、違い
他の人に知られても問題ありません。
問題ありませんが、不必要に
公開するものではありません。
自分のメールアドレスを
不必要に公開しないのと
同じようなものと考えてくださいね。
課金システム「RIVALS COIN」を解説!

「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」に
25年3月から
課金システムが誕生しました!
ここからは、
この課金システムについて
解説していきますね。

課金しなくても
これまでと同じように
無料で遊ぶこともできますよ
RIVALS COINの買い方

ここからは「RIVALS COIN」の
買い方を解説していきますね。

RIVALS COINは
キャプテン翼のゲーム内の
NFTを買うためのコインだよ

矢印先「NFT SALE」を
タップしてください。

こちらの画面に移動します。

こちらは、自分の持っている
「$a JOHN」コインと累計の
獲得ポイント、現在のランクを
見ることが出来ます。

ではここから「RIVALS COIN」を
買っていきますね。
矢印先「RIVALS COINを購入」を
タップしてください。

こちらの画面に移動します。
RIVALS COINを、
5,000コイン分買いますね。

暗号資産 (仮想通貨)の
「KAIA (カイア)」でも買えますが
今回は「クレジットカード」を
使ってRIVALS COINを購入します。
矢印先「¥5,000」を
タップしてください。
※実際のお金を使って
「RIVALS COIN」を
買う事になりますので
購入の際は、自己責任で
十分に注意してくださいね。

矢印先「Connect Wallet」を
タップしてください。
すでにウォレットをつないでいる方は
次の画面に移動します。
※アップデートの時期によって
この画面が出ないこともあります。
━━━━━━━━
ウォレットの作り方とつなぎ方は
こちらからどうぞ
➔ウォレットの作り方とつなぎ方
━━━━━━━━

ポップアップ画面が出ましたら
矢印先「¥5,000」を
タップしてください。

矢印「5000RC」つまり
「RIVALS COIN」を
クレジットカードを使って、
¥5,000で買うという確認画面が出ます。
LINEに登録している
電話番号に「6桁」の
認証コードの数字が送られてきますので
緑色ラインのところに入力してください。
電話番号の代わりに
メールアドレス宛に認証コードを
送ることも出来ます。

認証コードを入力したら
支払う「クレジットカード」を選択します。
クレジットカードを選択したら
矢印先「支払う」をタップしてください。
「RIVALS COIN」の購入が完了します。
※ここで「支払う」をタップすると
実際にクレジットカードを使って
購入しますので、十分確認の上
タップしてください。

購入が完了すると
こちらのように
「5000RCを付与しました」を
表示されます。
━━━━━━━━

では、購入した
「RIVALS COIN」の
確認をしてみましょう!
ゲームのトップ画面から
矢印先「NFT SALE」を
タップしてください。

矢印先に先ほど購入した
「5,000」コインが
表示されています。
このコインを使って
「NFTカード」を買うことが
出来ます。
キャプテン翼のNFTカードの買い方
ここからは「RIVALS COIN」を
使って「NFTカード」の買い方を
解説していきますね。

RIVALS COINを使って
NFTカードを買います。

ゲームのトップ画面から
矢印先「NFT SALE」を
タップしてください。

矢印先「5,000」とあります。
NFTカードは「RIVALS COIN」
5,000コインから購入することができます。

矢印先「10連」を
タップすると「ガチャ」を
引くかたちでNFTカードを
購入することができます。

ポップアップ画面が出ましたら
「はい」をタップすると「ガチャ」
を引く事ができます。
「10連ガチャ」とは
一度に10枚のカードを引く事ができる
という仕組みです。
「100連ガチャ」の場合は、
100枚連続で引くという事です。
10連ガチャを、1回引くのに
「RIVALS COIN」5,000コイン
必要になります。

「ガチャ」を引くと
こちらのようにアニメが出てきます。

先ほどのアニメが終わると
次々とカードが開いていきます。

すべてのカードが開くと
こちらのような画面になり
カードを確認できます。
カードの下に出ている「★マーク」は
カードのレア度になります。
矢印先は、今回獲得した
「$a JOHN」コインです。

「NFT SALE」の画面からも
獲得した「$a JOHN」を
確認することができます。
獲得したNFTカードを確認
ガチャで獲得した
「NFTカード」を確認しましょう

トップ画面から、下にある
矢印先「Collection」を
タップしてください。

こちらの画面は、獲得した
NFTカードを確認することができます。
下にスクロールしていきますね。

今回は「ブライアン・クライフォート」
を確認してみますね。
矢印先をタップします。

ポップアップ画面が出て
獲得した「NFTカード」を
確認することができます。
緑色ラインは獲得したカードの枚数です。

先ほどの画面に戻り
矢印先「ミッション」をタップ
すると次の画面に移動します。

こちらにある「ミッション」を
クリアしたらタップして、
報酬を貰ってくださいね。
━━━━━━━━
以上「RIVALS COIN」コインの
買い方と「NFTカード」の
獲得しかたの解説でした。
「$JOHNトークン」を解説

キャプテン翼LINEゲームで
始まった新しいトークン
「$JOHNトークン」(ジョントークン)
と「ノーマルプール」「アドバンスプール」
について解説していきます!
キャプテン翼のLINEゲーム
公式サイトがありますので
より詳しく知りたい方は
こちらからどうぞ✅
➔キャプテン翼 LINEゲーム公式サイト
━━━━━━━━
※25年3月時点で分かっている事を書きます。
今後、予定が変更される可能性も
ありますのでご了承ください。
━━━━━━━━
$JOHNとは?
キャプテン翼の新しいデジタルコインです!
$JOHNは、キャプテン翼のLINEゲームで
発行される特別な「デジタルコイン」です。
全部で【10億枚】発行される予定で
ゲームをプレイしたり、友達を
このゲームに招待することでもらえます。
将来的には、この$JOHNを
持っているだけで、
新しくリリースされるゲームでも
特典がもらえるようになるとの事!
つまり、今のうちに集めておくと
将来お得になる
可能性が高いというわけです。
$JOHNの獲得方法を解説!
このゲームには「ノーマルプール」と
「アドバンスプール」というものがあります。

特徴 | ノーマルプール | アドバンスプール |
---|---|---|
参加の難易度 | 低い(誰でも参加可能) | やや高い(戦略的なプレイが必要) |
貰えるトークン | 少〜中 | 中〜多い |
必要なお金 | 無料 | RIVALS COINの購入が必要です |
主な獲得方法 | 日々のプレイ、友達招待 | NFTガチャ、ランクアップ、ミッション達成 |
「ノーマルプール」解説
無料でゲームを
遊ぶだけで報酬がもらえる!
毎日ゲームで遊んだり、
友達をゲームに招待するだけで
$JOHNがもらえます。
これは「ノーマルプール」
という仕組みです。
ゲームを楽しめば楽しむほど、
友達を招待すればするほど
もらえる量が増えていくので、
コツコツ続けることが大切です!
━━━━━━━━
「アドバンスプール」解説
ガチャでレアキャラをゲット!
もっと積極的に$JOHNを集めたい人には
ガチャシステムがおすすめです。
アドバンスプールの方が
ノーマルプールよりも多く
「$ JOHN」を貰うことができます。
RIVALSコインについては
こちらで詳しく解説しています
➔課金システム「RIVALS COIN」を解説!
1. まずは「RCコイン(RIVALSコイン)」
を購入します。
(5,000円から始められます)
2. RCコインでガチャを回して、
キャラクターをゲット!
3. 手に入れたキャラクターから
「$ aJOHN」というポイントがもらえます
4. レアなキャラほど、たくさんの
「$ aJOHN」がもらえるのがポイント!
5. 最終的に、持っている「$aJOHN」の
量に応じて「$JOHN」がもらえます。
さらに、$aJOHNをたくさん集めると
ランクが上がり、ボーナスポイントも
もらえるので、コレクションを
増やす楽しみも倍増です!
━━━━━━━━
これからの展開!ロードマップ紹介

キャプテン翼LINEゲームは、
これからどんどん進化していきます!
これからのロードマップを紹介しますね。
━━━━━━━━
2024年:TelegramとLINEでゲームスタート
2025年前半:$JOHNの配布開始
2025年後半:
キャラクターのデジタルカード作成、
一人用プレイモード追加
2025年末:対戦モードが追加され、
友達と競い合える!
2026年初め:チーム対戦モードで
大規模バトルが楽しめる!
━━━━━━━━
※本記事は2025年3月時点の情報です。
最新情報は公式サイトでご確認ください。
━━━━━
social.meme
(ソーシャルミーム)を解説!
ここからは
「social. meme(ソーシャルミーム)」
について解説しますね。
こちらもキャプテン翼と同じく
FiNANCiEの国光さんたちが運営している
LINEのゲームです!
遊び方は、キャプテン翼と
ほとんど同じシステムを
採用しています。

遊び方は、キャプテン翼と
ほぼ同じになっていますよ
social. meme
(ソーシャルミーム)のキャンペーン!

シーズン2に向けて
ソーシャルミームは
「キャンペーン」を開催しています!
シーズン2事前登録のキャンペーンは
25年3月28日時点では終了しています。
当時の記録として、この記事を
そのまま残しておきますね。
シーズン2は5月まで続きます。
予想ですが、シーズン3開始時にも
キャンペーンがあると予想してます。

【social. meme】シーズン2へ向けて!
LINEゲーム📱「ソーシャルミーム」
シーズン1「KUNIMITUトークン」で
実際にSOLチェーンの
(ソラナチェーン)
仮想通貨をゲームを遊んで
もらうことが出来ました!
こちらの画像は、ぼくが実際に
このゲームを遊んでもらった
「KUNIMITUトークン」になります。
3月下旬時点での
日本円換算で、約13,000円を
もらえました!
※仮想通貨は価格変動があります。

25年3月時点では、
報酬を受け取るのに
「Solanaウォレット (ソラナ)」と
パソコンが必要になっています。
Solanaウォレットとは,
ソラナチェーンに対応している
ファントムウォレットなどの事です。
※現在はスマホだけでは報酬を
受け取ることができませんが、
今後は、スマホでも受け取れるように
改善対応をしていくようです。
━━━━━━━━
シーズン2に向けて
ソーシャルミームは
「キャンペーン」を開催しています!
「2,500Pt」貰える招待リンクは
👇こちらからどうぞ✅
ゲームの招待リンクです
socia.meme (ソーシャルミーム)招待リンク

✅シーズン2「ガチホトークン」
開始時に「50万Pt」
ゲットするやり方解説します!✨

ゲームの招待リンクです✅
socia.meme (ソーシャルミーム)招待リンク
👆の招待リンクからゲームスタート

こちらが、
ソーシャルミームのゲーム画面です。


右上にある「文A」タップし
「日本語」選択
※他の言語でも大丈夫です

トップ画面に戻り、下のメニュー内
「タスク」(英語版 Earn)をタップ

下にスクロールして
「X シーズン2事前登録」タップ

ポップアップ画面内の
「開く」をタップ
Xの投稿画面に自動で移動します。

Xの投稿を読んだらゲーム画面に戻り
再びメニューから「タスク」をタップ、
「シーズン2事前登録」をタップ
ポップアップ画面内の
「チェック」をタップ ✅

こちらの画像のように
「✅完了しました」と
出ればOKです!
これで、シーズン2開始後に
50万Ptが反映されます!👍

シーズン2開始時に
現在のポイントは0にリセット
されますので、他のタスクは
シーズン2開始時に
クリアした方が良いと思います。

シーズン2事前登録の
ポイント以外は、
シーズン2開始時に
ポイントは0にリセット
されます。
友だち招待の数は
シーズン2に引き継がれますので
安心してくださいね。
以上が「シーズン2事前登録」の
解説でした!
まとめ
ここまで読んでいただき
ありがとうございました!
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」は
2025年1月に始まったばかりの
出来たてホヤホヤのゲームです!
これから大きく飛躍する
可能性が高い期待のゲームと
なっています。
正式発表はまだですが、
このゲームを遊んで多くの
ポイントやレベルを上げていくと
将来的に「エアドロ」というかたちで
仮想通貨(トークン)が送られる
可能性があります!
※エアドロについては
こちらで詳しく解説しています。
➔ウォレットの作り方と接続
このゲームを今から始めても
ぜんぜん遅くないです!
シンプルな中に、とても深い戦略性が
ふくまれている
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」を
ぜひ遊んでみてくださいね!
tk(ティーケー)でした!
あらためまして、ここまで
読んでいただき
ありがとうございました!
━━━━━━
こちらの招待リンクから
ゲームを始めると、なんと
「5000ポイント」が最初から
もらえます!
━━━━━━━━
「キャプテン翼-RIVALS-on LINE」は
「FiNANCiE(フィナンシェ)」の
国光さんたちが作っていらっしゃる
LINEで遊べるゲームです!
「FiNANCiE(フィナンシェ)」
についてはこちらからどうぞ👇✨
━━━━━━━━
「FiNANCiE(フィナンシェ)」で
CTHして貰える、ポリゴンチェーンの
「FNCT」を扱っているのは【OKJ】です
👇詳しくはこちらから✅
━━━━━━━━