おすすめ読者層
- 投稿一覧のびるを解決したい方
- WordPressを始めたばかりの人
- 投稿一覧を効率よく見たい人
この記事では、アフィリエイト広告を利用しています
どうも!tk (ティーケー)です!
WordPressのなんでやねんwである、
「投稿一覧」伸びる問題を解決していきます!
ぜひ最後までよろしくお願いします!
ではではー

なんかのびてるー

━━━━━━━━━━━━━━━━
こちらの記事は、
WordPress設定で分かりづらい
「会話ふき出しを右に出す方法」
も、もやもや解決にどうぞ✨
長くのびちゃうを直していきます!
どのようにすれば、びよーんとのびる画面が
直るのか解説していきます!
まずはじめに、こちらの投稿画面に
移動してください

次に、「投稿」→「投稿一覧」をクリックします

次に、画面右上にある
「表示オプション」のタブをクリックします

「表示オプション」のタブをクリックすると
その中に「カラム」という項目が
画面上の方にあります

チェックボックスが横並びしてます
初期設定は全てにチェックが入ってます。
これが縦のびしてる原因です!
では、全てのチェックを外してみます
外したあとは適用をクリックして下さいね

するとこんな感じに、
すっきりとした画面になりました!⇩

とはいえ、これでは必要な情報まで
表示されなくなってしまいました💦
なので、こちらの画像のようにチェックを
入れるのをおすすめします!
外すチェックは、「投稿者」と「カテゴリー」のふたつだけです。
適用を忘れずにクリックして下さい

すると、こちらの画像のようになりますよ

これならば、画面もスッキリだし
必要な文字数やサムネイル画像も
表示されます!
※この画面には出てませんが、
実際の画面にはIDと文字数出ています

やったーなおったー!
もしもう少しスッキリさせたいよ。という方は
こちらの画像のように設定してくださいね
そう、適用クリックを忘れずに

するとこんな感じになります

必要最低限の情報ですがスッキリと
分かりやすくなりました!
いろいろ試して自分の好みに合うものを
探してみてくださいね!
まとめ
今回は「WordPress」の
投稿一覧のびるのを直す。
について解説していきました。
どうだったでしょうか?
僕自身はじめはなかなか解決法が
見つからなくて困っていました。
こちらの記事が少しでも、
皆さんのお役に立てればうれしいです!
tk (ティーケー)でした!
ここまで記事を読んで頂きまして
ありがとうございました!✨
この記事が
良かったと思いましたら、
TwitterやInstagram等でシェア歓迎です!
こちらにある、
SNSアイコンからシェアできます!
よろしくお願いいたします⬇✨
━━━━━━━━━━━━━━━━
「ブログ書いてるけど、
サーバー変えたいんだよなー」
と、いう方はこちらの、記事を読めば
最短10分で「エックスサーバー」を使って
サーバーを開設できます!
今、現在「エックスサーバー」では
2023年11月6日(金)
お昼の12時まで
「初期費用無料&ドメイン永久無料&
さらに最大30%OFF!」の
超絶お得なキャンペーンが行われています!
ぜひこの機会に!